長野県下諏訪町で行われている諏訪大社御柱祭下社里曳き2日目の15日、社殿の四隅にそれぞれ柱を建てる「建御柱」が春宮の3本で行われた。町内では秋宮の柱の曳行が続けられ、「神賑わいパレード」では地域に伝わる「長持ち」が披露された。下社里曳きは16日にフィナーレを迎え、令和初の御柱祭が終幕する=長野支局 三浦正基撮影 2022年5月15日公開 諏訪大社上社で「建御柱」…長野 御柱祭の上社「里曳き」始まる…長野・諏訪地方 御開帳の善光寺で「中日庭儀大法要」…長野 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿