宮城県の女川・石巻での取材を終え、日本三景の一つである松島を望みながら給油地の仙台空港に向かいました。仙台空港の北には陸上自衛隊・霞目(かすみのめ)飛行場があり、国内でも数少ない複数の飛行場が管制圏を接する空域となっています。経路上の若林区荒浜から名取市閖上(ゆりあげ)地区にかけては私(航空部 大谷典正)自身も東日本大震災発災当時に何度も取材したエリアです。建物の基礎部分だけが残り、そのほかは流されてしまった光景にすさまじい津波の威力を感じました。今、着実に復興へ向けて変わっていく風景にはいつも勇気づけられます=東京本社航空部、写真部撮影 2021年1月15日公開 被災地を飛び、ヘリ「シリウス」で仙台空港に着陸 「操縦席からの景色」特集コーナーはこちら 操縦席からの景色【360】札幌丘珠空港を離陸、札幌の街を眼下に千歳方向へ 番組、CM、イベントで使う 動画の利用 スクープ、ユニーク映像募集中 動画の投稿 twitter facebook line mail