
(左)よしかわ・ななせ AKB48チーム8千葉県代表。1998年7月21日生まれ。ニックネームは「ななせ」。月刊チーム8では千葉県版で「七瀬の房総丸かじり」を担当する。
(右)たかはし・あやね AKB48チーム8埼玉県代表。1997年12月30日生まれ。ニックネームは「あやね」。月刊チーム8では、埼玉県版で「あやねの制服コレクション」を連載中。
AKB48チーム8 フリマで選んだ!
読売新聞オンラインの「よみぽランド」では大感謝キャンペーン終了後も、様々なお宝アイテムをみなさんにプレゼントしていきます。「月刊チーム8」で活躍するAKB48チーム8のメンバーも、埼玉県所沢市で開かれた「よみうりリサイクルカーニバル in 所沢」(埼玉県連合読売会ほか主催)を訪れ、プレゼントを選んでくれました。
高橋さん「アイロン安い!」、吉川さん「ハンドメイド魅力」
「リサイクルカーニバル in 所沢」は国内でも最大規模を誇るフリーマーケット。今月19日、会場となった所沢航空記念公園には約700のブースが並び、約16万人の家族連れらでにぎわいました。
企画に協力してくれたのは、地元・埼玉県出身の高橋彩音さん(21)と千葉県出身の吉川七瀬さん(20)。2人は、
①年代問わずプレゼントできるオススメ品
②「父の日」に贈るプレゼント
③普段、頑張っている自分へのご褒美
の三つのテーマで掘り出し物探しをスタートしました。
高橋さんが自分へのご褒美として最初に購入したのが小型のスチームアイロン。「服飾の勉強もしているので、持ち運びができるアイロンがほしかったんです。しかも安い!」とびっくりした様子で話していました。
「ファッションに興味がある」という吉川さんはハンドメイドのアクセサリーを売っている店を熱心に回りました。「ハンドメイドは世界に一つだけっていうところが最高の魅力です」とアクセサリーを2個購入。最後は高橋さんと色違いのおそろいのTシャツを買って、「すぐにでも着たい」と笑顔を見せました。
えっ、プレゼントは? 「一足早い夏休みを満喫できた気分」と買い物を楽しんだ2人。もちろんプレゼントもノリノリで選んでくれました。
父の日の贈り物も
読売新聞オンラインユーザーのみなさんへのプレゼントはこちらの4セットです! 2人のサイン入り写真(チェキ)とともにプレゼントします。
高橋彩音さんセレクト

①思いやりの家電セット(加湿器、掃除機)(左)
「加湿器は最初、自分へのご褒美でしたが、別のお店でもう一つ見つけ、一つプレゼントにさせていただきました。元気いっぱい声を出すためにも、ファンの方にはのどを大切にしてもらいたいです」
②目指せ!オシャレで アクティブな父親セット(トートバッグ、キッズスクーター)(右)
「こんなかわいらしいバッグがさりげなく持てるってオシャレだと思います。キッズスクーターはお子さんかお孫さん用。いつまでも子どもと元気に遊べるアクティブなお父さんでいてください」
吉川七瀬さんセレクト

①じわじわ役立ちグッズセット(温泉たまご器、かき氷機など)(左)
「自分で買うかといえば、なかなか買わないグッズを探しました。『温泉たまご器』は、出店者の方ももらって使わないままだったらしいです。大切に使ってくれる人と巡り合うのか楽しみ!」
②ビールはおいしく 健康的にセット(ビアジョッキなど)(右)
「世の中のビール好きのお父さんのために、集めてみました。これ3品、全部、違うお店で見つけたんですよ。これでパーティーをするのも良し、一人でお店気分を味わうも良し。おうちで楽しい一時を過ごしてください!」
詳細は「よみぽランド」のプレゼントコーナーをチェックしてください。応募には読売新聞オンラインの会員登録が必要です。
※応募は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。