
今月の月刊チーム8は先月に続き特別編です。長い自粛生活でたまった心と体の疲れをぜひ癒やしてほしい、ということで全メンバーで地元のオススメ旅行プランを提案します。
まず滋賀と言えば、日本一の湖・琵琶湖です。鳥人間コンテストの舞台としても有名ですよね。
ここは本当にいろいろ遊べる最強レジャースポット。“湖水浴”は海水浴と違ってベトベトしなくて最高に気持ちいい。カヌーや釣りももちろん楽しめますし、湖畔にはバーベキュー場もたくさんあります。
雄大な景色を楽しむには、大津市の「びわ湖テラス」がオススメです。レジャー施設「びわ湖バレイ」内にありますが、標高1000メートルを超える山から琵琶湖を望む絶景はすごいですよね。ここにいると時が過ぎるのを忘れます。
個人的には長浜市の「黒壁スクエア」もオススメです。長浜はガラス細工で有名ですが、一帯には、ガラス工房やかわいい小物を売っている雑貨店、地元グルメを味わえるレストランやカフェが集まっていて、歩くだけでテンションが上がります。長浜周辺の名物「
あ、あと、滋賀には喜ばれること間違いなしの鉄板のお土産がいくつかあります。
まず紹介したいのが、クラブハリエの看板商品「バームクーヘン」。めちゃくちゃ有名ですよね。メンバーに差し入れをするととても喜ばれます。いくつか店舗がありますが、お店はどこもすごくオシャレな作りなので、行ってみてほしいです。
多賀町の名物「糸切餅」もオススメのお土産です。軟らかい餅であんをくるんだお菓子で、餅にあめ細工みたいに青とピンクのラインが入っていて、見た目がすごくかわいらしいです。

滋賀県って、琵琶湖以外に何もない、と思われがちですが、一度、遊びに来たら、ここに住みたくなるぐらいステキな場所。ぜひ新型コロナの問題が落ち着いたら旅行に来てみてください。きっと滋賀県が大好きになるはずですから!
(施設の運営状況については、ホームページなどで確認してください)