アメリカの針路は
完了しました

10代と未来をつなぐ「読売中高生新聞」。1月29日号のラインアップは……。
アメリカの第46代大統領に、ジョー・バイデン氏が就任しました。アメリカではいま、民主党支持者と共和党支持者が激しく対立しています。バイデン氏は就任演説で、「私は国家と国民を団結させることに全霊をささげる」と述べ、社会の分断の克服に向けて取り組むことを誓いました。バイデン氏は、トランプ政権下で深まったこの分断を修復できるのでしょうか?
今週は、そんなバイデン氏について特集。大統領が代わることで、アメリカにどんな影響があるのか? 就任演説のポイントは? そんな疑問に、専門家の解説も交えながら、わかりやすく答えます!!
★ワクチン接種 一般は5月にも
★ロシア全土で反政府デモ
激辛!「飯テロ」の新境地
グラビア面「PERSON」は、テレビ東京ほかで放送中のドラマ「ゲキカラドウ」に出演中の、ジャニーズWESTの桐山照史さんが登場! 激辛グルメで、飯テロドラマの新境地を開いたドラマの魅力を語ってくれました!
鉄印帳 ローカル線 巡って集めて
今週のウラ撮りは「鉄印」特集!! お寺や神社をめぐって「ご朱印」を集めるように、全国各地のローカル鉄道をめぐって「鉄印」を集めるのが、ブームとなっています! 紙面で特徴的な鉄印のデザインも紹介しているから、ぜひお気に入りを探してみて。
ジャニーズJr.の小箱 末澤誠也(5)
人気連載「ジャニーズJr.の小箱」は、「Aぇ! group」の末澤誠也さんの最終回です。ライブとバラエティーで全く違った表情を見せるグループの魅力を熱く語ってくれました。
コラム「Yroom」さかた校長 音楽を語る
Yroomには「SCHOOL OF LOCK!」のパーソナリティー、さかた校長が登場!! 何もかもうまくいかない時や、自分のことを嫌いになってしまいそうな夜に何度もさかた校長を助けてくれたという、あのスリーピースバンドの魅力について、力強く紹介してくれました!
アメフト頂上決戦 2月8日スーパーボウル!
お笑いユニット「ブルゾンちえみ with B」で有名となった元ブリリアンのコージ・トクダさん。実はいま、現役のアメフト選手として活躍しているんです! 今週のスポーツ面には、コージさんが登場。2月8日(日本時間)のスーパーボウルを楽しめるよう、いろいろなことを解説してもらいました。
合格応援団 最終回!!
読売中高生新聞が毎シーズン、大学受験を控える中高生にお届けしている特別付録「合格応援団」。最終回の今週号では、直木賞作家の朝井リョウさんに登場してもらい、大学受験を乗り越えた原動力について教えてもらいました。朝井さんを突き動かしたその力とは…?
学習・文化
★ティーンのぶっちゃけ!英会話
英会話イーオンの監修でアメリカのティーンが話すリアルな英語を学ぶ「ティーンのぶっちゃけ!英会話」
Kickの意味は?