メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
ロシアの独立系世論調査機関「レバダ・センター」が、4月下旬に実施したロシア軍によるウクライナでの「特殊軍事作戦」に関する世論調査で、「支持する」との回答が74%で3月の調査から7ポイント減少した。プーチン大統領の支持率も82%と前回から1ポイント下がった。政権側による厳しい情報統制にもかかわらず、侵攻の長期化が世論に影響し始めている可能性がある。

ロシアはウクライナ侵攻を「特殊軍事作戦」と称している。調査結果は4月28日に発表され、作戦を「支持しない」との回答は19%で前回から5ポイント上昇した。作戦の成否に関して尋ねた質問では、68%が「成功している」と答え、「失敗している」は17%だった。
失敗していると考える理由としては「長期化」(48%)が最多で、2番目が「子どもを含む市民や軍人など多くが犠牲になっている」(31%)だった。