メモ入力
-最大400文字まで
完了しました
ロシアの攻撃を受けたキーウの集合住宅の動画はこちら
【キーウ(キエフ)=深沢亮爾】ロシア国防省は25日夜、ウクライナ東部ルハンスク州の要衝セベロドネツクを完全制圧したと宣言した。露軍は州全域の制圧に向け、ドネツ川を挟んだリシチャンスク周辺への攻勢を強めている。露軍は25日、東部以外の各地でミサイル計45発を撃ち込んだといい、26日には首都キーウも約3週間ぶりに攻撃した。


露国防省は25日夜に出した声明で、セベロドネツク南方の複数の集落も「解放」し、ルハンスク州のうちドネツ川東岸域を「完全に管理下に置いた」と表明した。タス通信によると、セルゲイ・ショイグ露国防相は26日、ウクライナでの軍事作戦に加わる露軍部隊を視察した。視察地は明かしていない。
セベロドネツクの市長は25日夕、地元テレビで、ウクライナ軍が抵抗を続けていた「アゾト化学工場」の地下施設から、500人超の住民が脱出を始めたと説明した。だが住民が退避するには、露軍の占領地域を経由する必要があるという。
1
2